ボランチ観戦記

サッカーの試合をボランチの選手を中心に解説しています。

明治安田生命J1リーグ 2021 第2節 徳島ヴォルティス 対 ヴィッセル神戸


明治安田生命J1リーグ 2021 第2節 徳島ヴォルティス 対 ヴィッセル神戸


Jリーグも今週で第2節を迎え、各地で盛り上がりを見せています。

今回は海峡ダービー徳島ヴォルティスヴィッセル神戸の試合をボランチの選手を中心に解説します。過密日程が続く中での両チームの戦いに注目です。

 

チーム紹介

 

まずは両チームのチーム紹介からです。



徳島ヴォルティス

 

前節、アウェイ大分トリニータ戦を1対1で引き分けた徳島ヴォルティス

ルヴァン杯FC東京戦を挟んでの今シーズン初ホームです。

 

監督 ダニエル・ポヤトス(代理:甲本偉嗣ヘッドコーチ)



フォーメーション 4-2-3-1

 

ボランチ: 岩尾憲、藤田譲瑠チマ⇄小西雄大 



ヴィッセル神戸

 

ACLベスト4、天皇杯優勝のトルステン・フィンク前監督の電撃退任から引き継ぐ形で指揮を取る三浦淳宏監督。

イニエスタ選手を怪我で欠くなかチームとしての「バルセロナ化」を進めることができるのか注目です。



監督 三浦淳宏



フォーメーション 4-4-2

 

ボランチ:山口蛍、セルジ・サンペール⇄郷家友太



試合結果と両チームスタッツ

 

前半 徳島ヴォルティス 0-0 ヴィッセル神戸  

 

   6   シュート   2

   3   枠内シュート   0

   37%   ボール支配率   63%

   177(74%)  パス(成功率)  321(84%)

   0   オフサイド   0

   0   コーナーキック  1

   6   ファウル   6

   0/0   警告/退場   1/0





試合終了 徳島ヴォルティス 0-0 ヴィッセル神戸  



   11   シュート   12

   7   枠内シュート   4

   39%   ボール支配率   61%

   368(73%)  パス(成功率)  610(82%)

   0   オフサイド   2

   1   コーナーキック   5

   10   ファウル   10

   1/0   警告/退場   2/0



両チーム ボランチ選手の試合への関わり

 

両チーム共にボールを支配してゲームを進めるスタイルを取るチーム同士、見応えのある中盤の攻防が多い試合でした。

 

その中でも藤田譲瑠チマ選手のボール奪取力は際立っていたように思います。

徳島ヴォルティスの先制シーンも藤田譲瑠チマ選手のボール奪取からでした。

代表歴のある山口蛍選手に気後れすることなく挑んでいく姿には野心を感じます。山口蛍選手も藤田譲瑠チマ選手のプレスに対してうまく体をぶつけてからボールタッチでいなして縦にパスをつけるなど経験値の高さを見せつけてくれました。

 

セルジ・サンペール選手と岩尾憲選手に関しては、表立って目立つプレーをするというよりは堅実にゲームを組み立てる役割が多かった試合だったように思います。

 

ドウグラス選手が出場してからは岩尾憲選手のところで力負けをしてしまうシーンがありましたが、J2の頃にはあまり見られなかったシーンではないかと思います。

フィジカル能力の高い外国人選手が多いJ1ですが今後この辺りを岩尾憲選手、そして徳島ヴォルティスがどのように対処していくのか注目ですね。

DAZN